Origin BBS-J
(現在 過去ログ1 を表示中)

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

■187 / inTopicNo.1)  質問です。
  
□投稿者/ アンブラ市民 -(2005/07/27(Wed) 02:43:45) [ID:EjhP0sW9]
    先日引越してきた者です。差し支え無い範囲で教えて頂きたいのですが、こちらメンテAM5:00〜になっていますが、地元PK等出動は大体現地何時頃なのでしょうか?AM2:00頃までは活動しているようですが・・・やはりちょっと重いので接触は避けたいのが本音です。今日もBTMにやられましたw
引用返信 削除キー/
■188 / inTopicNo.2)  Re[1]: 質問です。
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/07/27(Wed) 13:16:46) [ID:UD9Mn1lE]
    PKはおそらくBTHだと思いますが、ボス湧きに関しては24時間稼働とか聞いたことあります(メンバーの数が半端じゃないので)。

    メンテ明け(日本時間の夜9時すぎ)前後が一番空いてると思いますが・・・
引用返信 削除キー/
■189 / inTopicNo.3)  Re[2]: 質問です。
□投稿者/ アンブラ市民 -(2005/07/27(Wed) 23:55:21) [ID:EjhP0sW9]
    情報有難うございます。もう一点。オリジンには乗っ取りまでやる日本人ギルドは存在するのでしょうか?一大勢力が牛耳っている現在、正面きってはともかく我々のような者でも局地的には反抗していくしかないようです。また、そういったスタンスの方々にはそれがPKギルドであっても応援していきたい、ハード面はともかくソフト面でも援助でもできればというのが本音です。そのくらい偏ったシャードのように思えます。今のところ、他のシャードから仲間を呼んでとまでは考えていません。できればこのシャード内で解決?していければと思います。新参者ながら誠に生意気な意見、申し訳ありません。
    清正さん、北伐の際には一兵卒として誘ってください。メンテ明けはちょっと早いかな〜。
引用返信 削除キー/
■190 / inTopicNo.4)  うれしい意見ですね〜
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/07/28(Thu) 01:50:41) [ID:UD9Mn1lE]
     こんばんは、かなりやる気満々ですね(笑) 私の知る限り、乗っ取りをやれるような日本人ギルドはオリジンには存在しないと思います(間違っていたら、失礼…)。過去には、そういったギルドを立ち上げようという機運もあったようですが、結局うまく行かなかったと聞いております。その頃に、あなたのような勇気ある人がいれば、流れもまた変わったかと思われます。

     仰る通り、オリジンの勢力図はかなり偏ってますよね(同時に、彼らが何故あのように結集出来たのか知りたいとも思います)。ただ、彼らは敵対する勢力が多いので、全く望みが無い訳ではありません。私の考える「日本人による連合体」の中から、戦闘に特化したギルドが派生して、それを全体でバックアップして皆が利益を享受出来るような仕組みが出来たらと思っております。

     やはり私も、このシャード内で解決した方が良いと思います。オリジンに最初から参加した人、そして移住してきた人は、何かしらの開拓者精神を持っているのだと思います。「和鯖には無い新鮮さを求めて――」そう感じている人は多いと思います。海外鯖だからこそ味わえる困難、それを皆で協力して打破するのも楽しみの一つであると思いますし、UOが本来持っていた素晴らしさであると思います。

     オリジンもまだ始まってから半年足らず、新参も古参もありませんので、これからもいろいろな意見をお願いします。北伐へのご参加、楽しみにしております。途中参加でも全く構いませんよ。援軍として期待しております。兵卒どころか、案外すぐに将軍になってしまう気がするな(笑) 


     
引用返信 削除キー/
■191 / inTopicNo.5)  常時
□投稿者/ :< -(2005/07/28(Thu) 23:07:23) [ID:lGEXmgj0]
    私は思ってたんですけどBTHの人はいつねてるの?
    と思うくらい私はみますよ。
    まぁメンバー200にんだしね。。
引用返信 削除キー/
■192 / inTopicNo.6)  ↑追記
□投稿者/ :< -(2005/07/28(Thu) 23:17:05) [ID:lGEXmgj0]
    一大勢力が牛耳ってるて
    BTHだけじゃないよ。
    Gもいる。DとGは同じ人たちね
    SoLoもいるしね
    SoLoはもともとBTHだった人だったしね。
    まだいるか知らないけど。
    それにこんな俺でもPubamotoを殺したこともあるし
    日本人が団結したらBTHとかにのっとられない用に
    できるかもしれないしね。
    Dも裏切りがあってr2mてとこに何人か流れてね。
    がんばれ。
引用返信 削除キー/
■193 / inTopicNo.7)  かなり詳しいですね
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/07/29(Fri) 21:22:32) [ID:UD9Mn1lE]
     いろいろ参考になります。やはり現地の方と交流していると情報量が違いますね。

     BTHは、Great Lakesからギルド単位でオリジンに来た(再スタートした)ようですね。こんな事を言っては元も子もありませんが、これを本当に倒そうと思ったら、かつてPacificだかBajaで3F連合が現地勢力を駆逐したように、複数ギルド単位で和鯖から移住してくるとかしないと現実的に無理だろうと思います。

     とはいえ、幾つかの海外鯖では既に日本人の勢力は確立しており、オリジン誕生の際も和鯖から大勢力のギルドが来ることもなかったので、あまり関心を持たれていないとすれば、たとえ転送解禁した今後もそれは期待出来そうにありません。

     まずは少しずつ勢力を拡大して、対人という観点においては、勝てないまでも負けないような戦いを出来るようにしたいと思います。

     話かわって、最近禅都に交流の場を作るべく物件を探してますが、北門のゲート付近の超一等地が素晴らしいのですが、一億五千万はさすがに高すぎる>< 和鯖でも禅都一等地はあれくらいなのだろうか?

     
引用返信 削除キー/
■195 / inTopicNo.8)  サマーバケイションってやつですか・・・
□投稿者/ アンブラ市民 -(2005/07/30(Sat) 13:22:57) [ID:g6GxK0Co]
    流れなんで同一ツリーで。
    いやーBTH24時間稼動ですね。人数は多くないんですが。
    こちら少数PSC仕様なんで決めるべき時に決められずに結局やられます。
    連れに至っては音楽・PMはいってますしね・・・
    あと彼等足速いですよね。
    回線+αのハンデはきついです。
    性質が悪い事に乗っ取りじゃないんで時間が読めない。
    まあネズミ以外は彼等はよっぽど人数いないと攻略できないようですが。
    良くわからなかったですが、このシャードではPSCはやらせない、という様な事を言われましたよw
    ネズミはあえて避けてやってるんですがどうやら関係ないようです。
    まあ愚痴ってもしかたないので、やられてもやられてもいくんですが・・・
    ステルス弓、二人準備始めました。
    まずはデスパイスだけは自由にやらせないとこから始めましょうかw

引用返信 削除キー/
■196 / inTopicNo.9)  何人必要なんだ?
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/07/30(Sat) 16:55:19) [ID:UD9Mn1lE]
    準備期間必要なんで今すぐというわけにはいかないが、戦力になるかどうかは別として、5人くらいなら集められそうだ。他にも単独とか数人でやっている日本人プレイヤーはいるようなので、利害が一致すれば団結できると思われ。最高で10人くらいか。
引用返信 削除キー/
■203 / inTopicNo.10)  Re[3]: 何人必要なんだ?
□投稿者/ Lana -(2005/08/02(Tue) 03:03:09) [ID:ImgKOSB1]
    以前はSボスとかも結構やってたように思うのですが、今は2chチャットのメンバーも少なくなっちゃったんですか? 転送始まって、元のシャードにみんな帰っちゃったのかなあ・・・TT

引用返信 削除キー/
■205 / inTopicNo.11)  おそらく…
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/08/02(Tue) 18:29:42) [ID:UD9Mn1lE]
    2chチャットについては分かりませんが、最初の頃にボス湧きでPSC・SSCゲット、貯めた金でさらに上級ゲット、オリジン転送解禁→故郷に凱旋、高値で売却ウマーのパターンかとw 
引用返信 削除キー/
■206 / inTopicNo.12)  Re[3]: 何人必要なんだ?
□投稿者/ :> -(2005/08/02(Tue) 19:45:12) [ID:lGEXmgj0]
    清正さんはBTHと戦うのですかね?

引用返信 削除キー/
■207 / inTopicNo.13)  そのつもりです。
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/08/02(Tue) 21:38:02) [ID:UD9Mn1lE]
     ボス湧きを含め、Fでの活動が増えれば必然的に遭遇することになりますので、その時は戦うことになる思います。

     BTHと戦う=打倒するの意味であれば、現在仲間を募っているところです。昨年4年ぶりにUO復帰して、現在の仕様での対人は殆どこなせておりませんが、環境整備も含め、これから戦える状態に持っていきたいと思います。


引用返信 削除キー/
■210 / inTopicNo.14)  もう始まってます。
□投稿者/ アンブラ市民 -(2005/08/04(Thu) 00:00:35) [ID:EjhP0sW9]
    「戦い」といってもその場面場面ですがもう戦ってる人間はいるんです、ここにも。集まって戦うんじゃなく、戦ってる者が集まれないかというのが私の思うところです。今までBTHの青偵察はタグ確認できました。今日はタグ無し青が私の前でパラライズ詠唱。当たらないレベルですが何なのか迷うところですw2〜3湧きの丁度間で今までの経験から青の3分後に赤というのがパターンなので今日は放置して退却しましたがタグあれば迷わずKILLですね。ともかく負けおおいですが戦ってる者はいます。旗を掲げる勇者wを待っています。
引用返信 削除キー/
■212 / inTopicNo.15)  Re[4]: もう始まってます。
□投稿者/ Miyu -(2005/08/04(Thu) 02:54:47) [ID:BXC8njaz]
    初めまして。運良くオリジン開放時に家を建てれたので、
    私も日本から移住?商売?しにきたものです^^

    家は日本のゼントでも40M前後じゃないでしょうか。
    40Mなら禅都の物件を売ってる外人を知ってますよ。
    サイズは大きかったですし、家の前に池&ベンチがあるので
    なかなか良かったです。

    前もって、宣伝ではないのですが、、
    店の前で日本の方と会話するせいか、よく日本の方がこられます。
    禅都の南のほうにあるベンダー8人くらいが立ってる家です。
    夜なら結構頻繁に、店の前or隣の日本人の方の家の前で話してます。
    是非、情報交換の場、もしくは、
    日本語が恋しくなりましたらお越しください^^;
    ベンダーも全て日本人でやってますので、
    ベンダー置きたい方もどうぞよろしく^^




引用返信 削除キー/
■213 / inTopicNo.16)  プロセスの違い
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/08/04(Thu) 03:44:19) [ID:UD9Mn1lE]
     言いたい事はよく分かりますし、そういった意味で私に不甲斐なさを感じているであろう事もよく分かります。先日、私に「戦うつもりはあるのか?」と聞いてきた人も、考えは同じだろうと思います。

     私がその「戦ってる者」の一人で、あなたに今すぐ合流してBTHとの戦闘に加勢できれば良いのでしょうが、おそらくSK食らって即死だろうと思います。悔しいですが、これが現実です。このオリジンに来て、KORHという青ギルドと何度か戦いましたが、動く速さがあまりに違いすぎて(マシンと回線の違いが大きいが、それも勝負の内なので言い訳にはならない)タゲ取れず簡単に囲まれるわで、あのように対人慣れしていない連中にも勝てない始末です。結果が全てなので、私は雑魚という事になります。勿論、こんな私でも良ければ盾くらいにはなるので、合流して指揮下に入りますよ。BTH怖くて及び腰なのではありませんから。

    >集まって戦うんじゃなく、戦ってる者が集まれないかというのが私の思うところです。

     これはプロセスの違いだと思います。この件に関する私の考えは、#190の第2段落に集約されています。BTHの強大な存在がきっかけになったことは確かですが、私にとってBTH打倒は全てではありません。自分が大将となって仲間を募り、BTHと戦うギルドを作りたいわけでもありません。オリジンにおいて日本人プレイヤーが活動する上で、あの勢力との衝突が避けられない人達も少なからずいる事から、戦う仲間も集められるような環境を作りたいと思ったわけです。その結果、PSCが開放されて利益を享受できれば理想的だと思いました(現実は、そう簡単なものではないと思いますが)。

     結局、誰かが言わないと何も始まらないわけで、力量不足ながら下地の形成に一役買えればと一念発起、この場を借りて自分の檄を飛ばしてきたわけです。その際に、自分は戦いもせずに遠くから眺めていては人は集まらないので、自分のやり方で準備を進めておりました。
     
     少ない戦士を探し出し掻き集めて組織化するか、それよりも数の多い市民の中から戦う意欲のある者を集めて戦闘集団に育て上げるか、どちらが結果的に近道になるかは分かりません。本当の近道は、前にも言った通り、外部から戦闘集団を呼び寄せることです。

     旗を揚げる勇者は、今のところ貴方なのかもしれませんよ。もう既に旗を揚げているのかもしれません。問題は、どうやって仲間を集めるかですよね。人は、何によって結束するのでしょうか?馴れ合いや利益か、それとも強力なカリスマ性か、或いは理念や思想なのか・・・。

     思うに、貴方が来てからこの掲示板も以前に比べて活気付いてきたような気がします。
    BTHと戦おうとする強い意思に対し、私も自分の率直な意見を述べさせてもらいました。別に臆病だと罵られたり、批判されても構いません。私は、自分の信じる道を進みたいと思います。この件に関しては、もっといろいろな議論が出てBTHに対する関心が高まり(人の心理として、9月から当分の間は難しいと思いますが)、志を同じくする者が増えて目標に近づければ、と思っております。勿論、その時は隊列に加わりたいと思います。

     私が心配なのは、貴方が短時間で結果を求めようとするあまり、現実との乖離に失望して刀を収めてしまうことです。ただ、目先を変えれば(日本人の仲間に拘らないならば)道はいくらでも開けていると思われます。
     
     
引用返信 削除キー/
■214 / inTopicNo.17)  AF置いてあるお店ですね^^
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/08/04(Thu) 04:02:49) [ID:UD9Mn1lE]
     こんばんは、Miyuさん初めまして。お店に買い物に行った時に、何度か姿をお見かけしました。この場でこうしてお話しできて光栄です。けっこう手広く商売されてますよね?(ルナにもベンダー置かれてたような気がします)

     禅都の南は2ch孤独ハウスもありますし、日本人プレイヤーが比較的多いような印象を受けます。やはり、日本人なら禅都ですよね(笑)何故、当日建てなかったのか後悔しております><

     40Mですか…。和鯖から持ってくれば何とかなる額ですが、大きな決断ですね。西口の20Mの土地もいいかなと思うのですが、やはり池とベンチは欲しいですね。北口の150Mの土台の持ち主の方は日本人のような感じですが、ご存知ではないでしょうか?もっとも、150Mでは単独では到底無理なのですが…

     今後とも宜しくお願いします。

     
引用返信 削除キー/
■217 / inTopicNo.18)  Re[6]: AF置いてあるお店ですね^^
□投稿者/ Miyu -(2005/08/04(Thu) 10:29:57) [ID:BXC8njaz]
    ご存知でしたとは・・ありがとうございます^^;

    北口の家の持ち主は外人ではなかったでしょうか?
    ebayとかで売ってた気がします。
    かなり高額でしか売らないと思うので無理かと・・・。
    ルナほど客はこないのに、何を考えてるやら^^;

    まあここは日本じゃないので、値段交渉してみると良いかと思います^^

    こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
引用返信 削除キー/
■220 / inTopicNo.19)  申し訳ありません。
□投稿者/ アンブラ市民 -(2005/08/04(Thu) 18:01:54) [ID:g6GxK0Co]
    ん〜大変失礼な発言だったかもしれません。申し訳ありません。
    少々性急過ぎる意見でしたね。正直なところ、助けてくれという気持ちもあるんですw実際今すぐどうなるとは思っていません。ただ反抗の火は消さずにいきましょう。「オリジンでPSCはやらせない」などという支配しているような事だけは言わせたくないでしょう。全面的に制圧する必要も無いんですから、数が違うから無駄だと諦める必要もない。これだけは知っておいて貰いたい事、BTHは数はいるかもしれないが全員のレベルが高いわけではないという事。これならきちんと連携のとれた10人以内のPKギルドのほうがよっぽど手強いです。あと時差の関係上、我々がアクティブな時間にはそれ程アクトは出してこれないという事。ですからその場面場面では決してやられっぱなしにはなりません。
    現在は不自由な面がおおいですが、私は現状に決して失望はしていません。むしろお尋ね者の状況が結構楽しいwちょっとカウント入ってこのままでは家に帰れなくなりそうですが・・・Fでの活動はBBSのような公の場で告知できない不自由さがあります。そういった意味でも今後も様々なイベントや交流の場を作って下さい。出来る限り協力はさせて頂きます。実は私も遅れてファイアいったんですよ。
    経験は財産です。PSC等も興味がある方は是非行きましょう。PKされたって保険さえ掛けてあればなんでもないw私はされて当たり前だと思ってます。それに必ず襲撃されるわけでもない。ちょっと危険なイベント程度の感覚でやっていけたらと思ってます。
    性急な発言、重ねてお詫びして今後とも皆さん宜しく。
引用返信 削除キー/
■222 / inTopicNo.20)  いや、むしろ感動しました。
□投稿者/ Vangaurd(清正) -(2005/08/04(Thu) 22:52:22) [ID:UD9Mn1lE]
     こんばんは。私は失礼な発言とは全く思っていませんよ^^ 自分の意見をぶつけ合える貴重な仲間だと思っております。正直、こうしてPK(BTH)への対抗策を議論していると、昔のブリタニアを思い出します。あの頃は、こういった会話が街の中や狩場など至るところで行われおり、何とかしてPKを倒してやろうなどと仲間と語り合ったものです。
    だから、昨夜はとても懐かしい気分に浸りながら投稿文を書いていました。

     反抗の火は消さない、その通りだと思います。一点の火が、やがて燎原の炎の如く広がるようにしたいものですね。私にできる事があれば、可能な限り協力したいと思います。助太刀は近いうちに一度やりたいと思います。恐らく足を引っ張ることになるかもしれませんが、とりあえずは共に戦いたいと思います。具体的な日程は、これから相談して決めましょう。

     そのためには、Fにも拠点が必要です。私は貴方が赤ネームになった時の為に、Fの適当な場所に家を提供したいと思います。場所は、デスパ入り口近くが良いかと思われますが、もし街の近くが良ければ意見は尊重します。共有者登録にしますので、セキュアや内装、フレンド登録など自由に使ってもらって構いません。

     実戦を通じて、敵の事も次第に分かってきたようですね。そういった情報をゲーム内でダイレクトに交換する為にも、一刻も早く交流の場を作らなくてはと思っております。

     後半部分のご意見、ちょっと危険なイベントとしてPSCを捉えるのも大いに賛成ですね。多くの人が参加すれば成功しやすいと思いますので、そういった機運も盛り上げていきたいと思います。

     これからも、よろしくお願いします。
引用返信 削除キー/



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ

過去ログには書き込み不可

Pass/

HOME HELP 新規作成 新着記事 トピック表示 検索 過去ログ

- Child Tree -